ベストな居場所となりそうな特別養護老人ホーム

2/15に母が特別養護老人ホームに入所しました。
食べられない日々はなんとか解消され、またまた復帰できて一安心。
入所の前日は、「もう〇〇〇(私の名前)の作った食事が食べられないだろうからハンバーグが食べたい。」と言って、ちょっと寂しそうでした。
翌朝になると「ハンバーグ、すごく美味しかったよ。」と私に告げた。
「良かった。また食べられるよ。」と私。
入所日が決まってから入所までの間、「もう最後だから・・・」とやたらと言っていたから、母は家にいたいのだろうなぁと思って、特養入所が良かったのかと思ったりしました。
入所は介護タクシーを予約して、ストレッチャーで乗り込み入所。
介護タクシーを使ったのは初めてで、通常車で25分くらいの場所に行くのに掛かった費用は11,000円
う・・・ん、やっぱり高い。
だから在宅看護で病院に簡単には連れていけないだよねぇ。
入所してから数日間は慣れない生活で職員の方を通じてあれこれ電話があったけど、無事乗り越えてくれたようです。
日曜日にはお腹が痛い、血尿が出ていると連絡があり、系列の病院で早速受診をしたけど、膀胱結石が膀胱内で当たり出ている血液で異常はなく、お腹の痛みは解消されました。
しかも長年膀胱結石の状態を寝たきりのために確認できなかったのが、CTまで撮れて確認できました。
おまけに、家ではベッドアップしたくないと言っていたのに、特養ではリクライニングの車椅子に乗るようになっていたり、母にとっては本当に良い場所になってくれたみたい。
母が入所してから母の部屋の片づけをしていて、昨日は電動ベッドの引き上げでした。
ベッドがなくなると部屋は声が響くほどガランとしていて、今後は家族のリフレッシュルームにしようと計画中。
母が特養に行ってから私の生活は変わった。
気にしないで良いというのがこんなに楽なのかと実感。
さらに、母のために行っていた訪問看護・ヘルパー・訪問入浴などがなくなり、他人が来ない。
他人が来ることで気を遣っていたことがなくなり、当たり前のことなのに楽になった。
私はと言うと・・・
最近お疲れ気味で胃がおかしくて体調はイマイチ。
首を支える筋肉が炎症を起こしているようで、肩甲骨周りが異常に痛い。
ストレスが溜まっているのかもね。。。
- 関連記事
-
-
50代後半の私 セカンドライフをどう生きるか考えたい 2023/04/20
-
休日は庭で七輪バーベキュー 2023/04/17
-
秩父の人気店【山のジェラート屋 HANA】に行ってきた 2023/04/10
-
夢は見るものではなく叶えるもの 4月1日はApril Dream 2023/04/01
-
ドラマ「ブラッシュアップライフ」を自分に当てはめて人生の出来事を考えてみた その2 2023/03/16
-
ドラマ「ブラッシュアップライフ」を自分に当てはめて、人生の出来事を考えてみた その1 2023/03/15
-
肩甲骨の痛みと手のしびれがつらい 2023/03/06
-
ベストな居場所となりそうな特別養護老人ホーム 2023/02/22
-
応援クリックをしていただけると嬉しいです♡



