親戚ご一行 秩父でいちご狩り&日帰り温泉

去年の秋 我が家で親戚集まれバーベキューをやって、“親戚が集まるのも楽しいじゃん”とばかりに企画した親戚ご一行ツアー
今回は秩父でいちご狩り&ランチ&日帰り温泉
仕事の都合などもあって親戚全員は集まれないけど、今回の参加は13人。
メンバーは違えど、前回も13人でした。
秩父ってお山で寒いとは思っていたけど、朝の9時で晴天にも関わらず気温はマイナス4度。
本当に寒いのね・・・。

メインはいちご狩りで、あまりんが食べ放題で去年から行っている内田農園
9時からの営業で、食べられるいちごの残り具合で入園できなくなってしまうから9時厳守で現地集合
前日に電話で確認すると、10時だと入れないかも・・・との事だった。

コロナ対策で、ハウスの中には椅子とテーブルがあって、ご一行ごとに食べられるスペースがあり、ビニールカーテンで仕切られていて、採ったいちごをテーブルに戻って食べるスタイル
去年は完熟いちごが大量だったのに、今回は若干完熟具合が足りないいちごで、極甘いちごには出合えなくて残念。
とは言っても甘さで好評のあまりんだからそこらのスーパーで売っているいちごとは比べ物にならないほど美味しい。
いちご狩りでは邪道と思っていた練乳もあり、しかもお代わり自由でつけ放題。
練乳のお世話になって、お腹いっぱいになるまでいちごを堪能

次にご一行が向かったのは秩父錦 酒づくりの森
ちょっとしたお土産屋さんになっていて、秩父錦を使った酒ソフトクリームや甘酒ソフトクリームが食べられる。
いちごを食べてお腹いっぱいと思いきや、食べられるメンツはここでもソフトクリームを食べていた。
13人のご一行だったからか、暖かい甘酒をふるまってくれました。

旦那様は日本酒が大好きなので、ワンカップと辛口と書かれた日本酒を購入
PayPayで購入すると20%ポイントバックの期間のようで、かなりお得!
と言っても旦那様が購入したので値段は分からずですが・・・。

お次に向かったのは大島うどん
ここも去年出合ったお店で、変わり種のうどん屋さんで美味しかったので再来店
私が食べたのはイベリコ豚うどんで、優しい味が癖になる。
カレーうどんは汁が少なめでカレーの汁(?!)を絡ませるように食べる。
これがまた美味しそうだったので、次回はカレーうどんにしよう!
その他には、姪の旦那様が鍋焼うどんの大盛りを頼んだら、2~3人前の本物のお鍋が出てきてビックリ!!
こちらもやさしい味で美味しかったそう。
食べるのはもちろんだけど、うどんが来るまでは絶え間なくおしゃべりは続いた。
意外だったのがホケモンゴーで、年代を問わず遊べるから、57歳の熟女、29歳のメンズ、9歳のギャルがお友達になったりして面白い。
子供たちの代は、結婚・出産のお年頃で、いとこ同士で会うのが8年ぶり、姪の結婚した相手(旦那様)とは会うのが初めて・・・なんて言うのもあって、軽く自己紹介なんかもしちゃいました。
さらに、妊婦で現在9か月の姪もいて、次に会う時は一人増えてるねって。
親戚ご一行の全体での行動はここで解散となったのだけど、我が家を含めたグループ(車が一緒って感じ)はまだ早かったので星音の湯に。
トロンとした温泉水で、まさに美肌になりそうなお湯。
42度のちょっと熱めのお湯が心地良かった~ (^^♪

秩父はみそポテトが有名なんだけど、ここではみそソフトクリーム
甘じょっぱくてここでしか味わえないソフトクリームで美味しかった☆彡
今回のご一行ツアー
ほとんど写真を撮っていなくて物撮りがほとんどで、ちょっと反省 (;^ω^)
ブログに書こうって思っていなかったからなんだけどね・・・( ´∀` )
親戚女子のライングループなんかも作ってしまって、義母以外はラインで一斉に連絡が取れて便利
次回は義母の88歳のお祝いとなりそう。
親戚の集まりって冠婚葬祭くらいしかないけど、こんな風に集まるのもありだって思った。
- 関連記事
-
-
50代後半の私 セカンドライフをどう生きるか考えたい 2023/04/20
-
休日は庭で七輪バーベキュー 2023/04/17
-
秩父の人気店【山のジェラート屋 HANA】に行ってきた 2023/04/10
-
夢は見るものではなく叶えるもの 4月1日はApril Dream 2023/04/01
-
ドラマ「ブラッシュアップライフ」を自分に当てはめて人生の出来事を考えてみた その2 2023/03/16
-
ドラマ「ブラッシュアップライフ」を自分に当てはめて、人生の出来事を考えてみた その1 2023/03/15
-
肩甲骨の痛みと手のしびれがつらい 2023/03/06
-
ベストな居場所となりそうな特別養護老人ホーム 2023/02/22
-
応援クリックをしていただけると嬉しいです♡



